|
『江河水 中国二胡名曲集』
1,二泉映月
2,良宵
3,光明行
4,拉駱駝
5,懐郷行
6,聴松
7,三門峡暢想曲
8,悲歌
9,流波曲
10,山村小曲
11,江河水
|
演奏は楊易禾です。それなりに代表的な二胡曲を押さえてあります。伴奏もあっさりめで二胡の音色をたのしめる録音です。でも「江河水」の英題が「THE FLOWING RIVER FISHING」っていうのはどうかと思います。中国語の解説はちゃんとしているのですけどね。(02年10月) |
|
C-0082
C-0083 |
希望価格(2枚組) ¥2,400- |
『広東音楽 高胡演奏(一)』
1,花好月圓 何克寧
2,雪中燕 江辺草 ト燦榮
3,陰華山 何克寧
4,織出彩虹万里長 甘尚時
5,双鳳朝陽 何克寧
6,鳥投林 何克寧
7,貴妃醉酒 ト燦榮
8,鳥驚喧 何干
9,雪底游雲 ト燦榮
10,花間蝶 余其偉
11,魚游春水 甘尚時
12,醉月 何克寧
13,走馬 陳国産
14,相見歓 陳国産
15,丹霞日出 陳国産
16,月圓曲 陳国産
17,花市迎春 余其偉
『広東音楽 高胡演奏(二)』
1,平湖秋月 劉天一
2,月圓曲 余其偉
3,蕉石鳴琴 何干
4,拷紅 ト燦榮
5,禅院鐘声 余其偉
6,陌頭柳色 余其偉
7,月下飛鳶 何克寧
8,昭君怨 何干
9,雨打芭蕉 何克寧
10,春到田間 余其偉
11,双飛蝴蝶 陳国産
12,漢宮秋月 陳国産
13,凱旋 陳国産
14,雁落平沙 何克寧
15,玉楼人醉 何干
16,粧台秋思ト燦榮
17,況醉東風 何干
|
これだけまとまった高胡曲CDというのも珍しいですね。広東音楽を網羅しているのではないかと思えるような内容です(そんなことないですけど)。2枚で34曲で「月圓曲」が重複してますが、演奏家が違うという気の利いた演出となっています。1枚目は少し雑音があります。あと「花間蝶」が???な謎の音楽だったのですけど、そんなこんなで心の広い人向けです。(02年10月) |
|
『川江魂 民族之声』
1,川江魂 二胡協奏曲
2,古城情思
3,祝愿
4,良辰美景
5,黄土情
6,晋中憶事 高胡協奏曲
|
周耀●(金に昆)のオリジナリティ溢れる選曲になっていますね。あまり他では聞けない曲が並んでいます。この中の数曲は以前に紹介した『二胡 名曲経典集萃』に収録されているものと同じです。(02年10月) |
|
『中国歌劇舞劇 洪湖水,浪打浪』
1,紅梅賛 歌劇『江姐』選曲
2,洪湖水,浪打浪 歌劇『洪湖赤衛隊』選曲
3,綉紅旗 歌劇『江姐』選曲
4,北風吹 歌劇『白毛女』選曲
5,一道道水来一道道山 歌劇『劉胡蘭』選曲
6,清●(鱗の旁に《)々的水来藍瑩瑩的天 歌劇『二黒結婚』選曲
7,珊瑚頌 歌劇『紅珊瑚』選曲
8,鳳凰嶺上祝紅軍 歌劇『紅霞』選曲
9,数九那個寒天下大雪 歌劇『劉胡蘭』選曲
10,王貴是個好后生 歌劇『王貴与李香香』選曲
11,小草 歌劇『芳草心』選曲
12,要和三姐対山歌 歌劇『劉三姐』選曲
13,扎紅頭縄 歌劇『白毛女』選曲
|
中国歌劇の歌を中心に集めてあります。発声が非常に中国的なのもありますので、馴染みのない人には抵抗があるかもしれませんね。好きな人にはこれがたまらないらしいのですが。でも、中国では有名な曲ばかりですので、その風格をつかむにはいいCDですよね。(02年10月) |
|
『紅梅賛 新民楽(二胡)』
1,人説山西好風光
2,牡丹之歌
3,辺疆的泉水清又純
4,媽媽留給我一首歌
5,游子吟
6,桂花開放幸福来
7,馬儿●(ロに阿),●(イに尓)慢些走
8,瑪依拉
9,我的祖国
10,紅梅賛
11,誰不説俺家郷好
12,妹妹找哥泪花流
13,知音
14,駝鈴
|
孔艶艶の演奏で、新しめの曲が並んでいます。でも、二胡で練習するおなじみの曲が多いですよね。伴奏がなんか非常におしゃれなんですけど、、、良くも悪くも「新民楽」ですね。(02年10月) |
|
『二胡名曲伴奏系列[一] 完整演奏示範』
1,听松 張尊連
2,良宵 秋江
3,戦馬奔騰 秋江
4,二泉映月 張尊連
5,賽馬 秋江
6,金珠瑪●(ロに米) 秋江
7,草原新牧民 張尊連
8,河南小曲 張尊連
9,江河水 秋江
10,喜送公粮 秋江
11,●(走に干)集 張尊連
『二胡名曲伴奏系列[一] 完整伴奏版』
(曲目同上) |
一枚目のCDには模範演奏があり、二枚目がその伴奏のみになっています。要求速度も標準なので相当修練が必要かと思います。だいたい「戦馬奔騰」があたりまえのように並んでいる時点で尋常じゃないですね。確かに伴奏なしだと辛い曲なんですけど。(02年10月) |
|
『二胡経典歌曲伴奏-但愿人長久 完整演奏示範』
1,一剪梅
2,偏偏喜歓●(イに尓)
3,万水千山総是情
4,一生何求
5,夜上海
6,但愿人長久
7,月亮代表我的心
8,追夢人
9,来生縁
10,橄欖樹
11,甜蜜蜜
12,郷間的小路
13,梅花三弄
『二胡経典歌曲伴奏-但愿人長久 完整伴奏』
(曲目同上) |
二胡演奏は趙元春ですが、芸術指導が趙寒陽とあります。模範演奏と伴奏のみの2枚組になっています。流行曲中心の選曲になっていますね。(02年10月) |
|
『揚琴』
1,木蘭辞
2,将軍令
3,三六
4,蘇武
5,大浪淘沙
6,歓楽的新疆
7,彝族舞曲
8,紅河的春天
9,洪湖水浪打浪
10,旱天雷
11,天山之春
12,龍船
13,倒垂簾
|
曲目がどこかで見たことあるなあと思ったら、下の「C-0090」の抜粋みたいになっていました。伝統曲メインに編集してあるみたいですね。二胡曲を聞いていて演奏が良くても伴奏がアレな時なんかすごくがっかりするのですが、揚琴って伴奏がいらないのですよね、ちょっとびっくりです。(02年10月) |
|
『古典名韻 揚琴 SideA』
1,珠落玉盤
2,将軍令
3,昭君怨
4,陽関三畳
5,天鵝
6,美麗的非洲
7,勝利花燈
8,櫻花
9,海燕
10,三六
11,歓楽的新疆
『古典名韻 揚琴 SideB』
1,木蘭辞
2,蘇武
3,大浪淘沙
4,彝族舞曲
5,紅河的春天
6,洪湖水浪打浪
7,旱天雷
8,天山之春
9,龍船
10,倒垂簾
|
新旧東西いろんな揚琴曲を集めているようです。そのせいかなんとなく統一感に欠ける曲目ですね。ちなみに雪香は歌詞付きの「陽関三畳」を初めて聞きましたよ。(02年10月) |
|