|
『閔恵芬 二胡独奏専輯』
1,霓裳曲
2,逍遥津
3,珠簾砦
4,憶秦娥
5,空山鳥語
6,聴松
7,寒鴉戯水
|
二胡界の不死鳥、閔恵芬です。このCDの何がすごいって、ジャケットに閔恵芬の写真が使われていることでしょう。珍しいですよね。まるで菩薩さまのようなふっくらとした神々しさを感じさせます。(02年8月) |
|
『名人・民楽・名曲 閔恵芬』
1,櫻花
2,洪湖随想曲
3,宝玉哭霊
4,拉茲之歌
5,珠簾砦
6,長城随想曲
(1) 関山行
(2) 烽活操
(3) 忠魂祭
(4) 遥望篇 |
「櫻花」は日本の曲です。それと「長城随想曲」が入っていますね。長いのでこの曲を入れるCDは少ないですよね。ちなみに「宝玉哭霊」の宝玉というのは『紅楼夢』のロクデナシ主人公です。このCDはシリーズものでして、セットはこちらをごらんください。(02年8月) |
|
C-0003
C-0004 |
希望価格 ¥1,200- |
『民謡金曲 朱昌耀演奏I 二胡』
1,好一朶茉莉花 江蘇民歌
2,拔根芦柴花 江蘇民歌
3,瀏陽河 湖南民歌
4,思想起 台湾民謡
5,阿拉木罕 新疆民歌
6,放風箏 内蒙民歌
7,遠方的客人請●(イに尓)留下来 雲南民歌
8,小河淌水 雲南民歌
9,康定情歌 四川民歌
10,雨夜花 台湾民謡
11,包楞調 山東民歌
12,撤●(走に尚)子撩在外 江蘇民歌
『民謡金曲 朱昌耀演奏II 二胡』
1,無錫景 江蘇民歌
2,楊柳青 江蘇民歌
3,牧歌 内蒙民歌
4,牧羊女 新疆民歌
5,望春風 台湾民謡
6,沂蒙山小調 山東民歌
7,月儿弯弯照九州 江蘇民歌
8,美麗的姑娘 新疆民歌
9,三十里鋪 陜西民歌
10,草原情歌 青海民歌
11,槐花幾時開 四川民歌
12,蘭花花 陜西民歌
|
朱昌耀の演奏による中国各地方の民楽です。雪香は朱昌耀といえば江南民歌というイメージがあったのですけれど、どこの風格でもこなせるのですねえ、さすがです。でも、割合で見るとやっぱり江蘇民歌が多いです。ところで、台湾にかぎって「民歌」ではなくて「民謡」なのは何か意味があるのでしょうか? 例えば政治的配慮とか。雪香には難しくてよくわかりません。(02年8月) |
|
C-0005
C-0006 |
希望価格(2枚組) ¥2,400- |
『民楽壹 名曲経典集萃』
1,漁舟唱晩 (古箏)
2,瀏陽河 (古箏)
3,光明行 (二胡 甘柏林)
4,江河水 (二胡 甘柏林)
5,良辰美景 (二胡 周耀昆)
6,蘇武牧羊 (簫 張維良)
7,平沙落雁 (簫 張維良)
8,梅花引 (簫 李光陸)
9,大起板 (簫 李光陸)
10,花泣 (笛子 張維良)
11,走西口 (笛子 王鉄錘)
12,彝族舞曲 (琵琶 呉玉霞)
13,陽春白雪 (琵琶 呉玉霞)
『民楽貳 名曲経典集萃』
1,拉駱駝 (二胡 甘柏林)
2,古城情思 (二胡 周耀昆)
3,二凡 (笛子 張維良)
4,秋夜吟 (笛子 王鉄錘)
5,十里埋伏 (琵琶 呉玉霞)
6,覇王卸甲 (琵琶 呉玉霞)
7,月儿高 (古箏 黄暁芬)
8,平湖秋色 (古箏 黄暁芬)
9,山丹丹開花紅艶艶 (古箏 黄暁芬)
10,雲淡風清 (笙 李光陸)
|
このシリーズ、ジャケット買いのようですね。きれいなイラストですけど「民楽壹」だけ画風が違うのには何か意味があるのでしょうか? しかし、どうでもいいのですが、このCDに収録されている曲のほとんどは下の楽器ごとのCDに入っているものです。「古城情思」は入っていませんが、それだけのために買うのもどうかと思いますね。それと、『民楽貳』には12トラック入っています。どうやら琵琶曲が余計に入っているようです。(02年8月) |
|
『笛子 名曲経典集萃』
1,●(巾に白)米尓的春天
2,苗嶺的早晨
3,小放牛
4,花泣
5,太湖春
6,熏風曲
7,粧台秋思
8,売菜
9,二凡
10,黄河辺的故事
11,●(走に干)路
12,四季
13,秋夜吟
14,走西口
|
いきなり「●米尓的春天」から始まってCD間違えたんじゃないかとびっくりしました。新疆風格なんでしょうか? ロシア民謡かと思いましたが。でも、笛子ってどうしてこうも楽しそうに演奏するのでしょうか? かなりハイテンションです。嫌いじゃないけど。(02年8月) |
|
『笙与簫 名曲経典集萃』
1,良宵
2,蘇武牧羊
3,清明上河図
4,平沙落雁
5,流水
6,憶故人
7,殤
8,梅花引
9,大起板
10,雲淡風清
|
ジャケットには10曲書いてあるのに、CDを聞いてみると9曲しかありませんでした。10曲目「雲淡風清」は『民楽貳』にちゃんと入っているので問題はございません(怒)。それとも雪香のMacで読めないだけで、CDプレーヤーだと読めるのでしょうか?(02年8月) |
|
『二胡 名曲経典集萃』
1,●(走に干)集
2,江河水
3,賽馬
4,拉駱駝
5,光明行
6,草原上
7,小花鼓
8,山村変了様
9,川江魂
10,良辰美景
|
選曲が相当地味なような気がしますが、周耀●(金に昆)の「川江魂」あたりを目玉にしているのでしょうか。演奏者が記載されていませんが『民楽壹・貳』を見ると甘柏林と周耀昆(おそらく昆は金に昆)のお二人で演奏しているのでしょう。(02年8月) |
|
C-0010
C-0011 |
希望価格(2枚組) ¥2,400- |
『古箏壹 名曲経典集萃』
1,梁祝
2,出水蓮
3,月儿高
4,歓楽的日子
5,漁舟唱晩
6,平湖秋色
7,瀏陽河
8,錦上添花
9,紡織心
10,彝族舞曲
『古箏貳 名曲経典集萃』
1,春江花月夜
2,瑶族舞曲
3,旱天雷
4,綉荷包
5,採蓮曲
6,柳青娘
7,禅院鐘声
8,琴韵
9,倒垂廉
10,山丹丹開花紅艶艶
|
古箏曲には詳しくないのですが、有名な古箏曲が少なく、かわりに各地方の曲を収録しているように見えます。それと、「梁祝」を古箏で演奏するのは珍しいかと思います。もともとヴァイオリンの曲らしいので二胡で演奏したものはよく見かけます。雪香が二胡CDばかり聞いているせいかもしれませんが。(02年8月) |
|