★はじめまして、雪香です。

 ここは、kagamiおじいちゃん孫娘の雪香が、日々の食費を得るために中国をネタにしている通販サイトです。
 主に中国民族音楽CD・VCD・楽譜・書籍資料の御案内や入手依頼などを扱ってます。現在、二胡(胡弓)関係の割合が多いですが、高胡・古箏・琵琶・古琴・揚琴・笛子その他中国器楽関係も着々と増殖中です!

つぼてん  
雪香の "壷天路"

中国民族音楽CD・書籍「壷天路」
2003年2月23日から


 日本の二胡サイトの中では姉御肌のうな女将さま二胡宿「うなぎの寝床」にて御協力くださっています。すでに「壷天路」で品切れになっているCDなんかも入手できる場合がありますので、ぜひお訪ねくださいね。


▲TOP▲

<< 新着 >>

三弦 [弾楽]
黒土歌 
[弾楽]
拍鼓翔龍 
[弾楽]
中国弾弦 飛天・雪蓮
国風 琵琶独奏 方錦龍 
[琵琶]
十面埋伏 琵琶演奏 方錦龍 
[琵琶]
臨安遺恨 中国琵琶協奏曲 
[琵琶]
琵琶仙子 
[琵琶]
琵琶 
[琵琶]
天籟弦在焼


<< 在庫処分品 >>

在庫処分のため大きいセットや不揃いを中心に値下げいたします。
価格は送料別です。送料はいつも通り、量に関係なく1,800円でお願いします。

<< CD >>

C-0030『史上最動聴的二胡』(3枚組)¥3,600- → ¥2,400-
C-0261〜0268『大地游唱』(8枚組)¥9,600- →
¥6,400-
C-0281〜0282『梅蘭芳唱啌精選』(2枚組)¥2,400- →
¥1,600-
C-0539『情調音楽 中国的浪漫 3』¥1,200- →
¥800-
C-0540『情調音楽 中国的浪漫 4』¥1,200- →
¥800-
C-0542『東方魂 民族軽音楽系列(一)』¥1,200-→
¥800-
C-0572〜C-0586『中国民族音楽大師シリーズ』(15枚組)¥18,000- →
¥12,000-


<< VCD >>

V-0004『酋三姐(全劇)』(2枚組)¥2,400- → ¥1,600-
V-0005『白蛇伝(全劇)』(3枚組)¥3,600- →
¥2,400-
V-0101〜0110『全国二胡考級曲目示範与講解』(10枚組)¥12,000- →
¥8,000-
V-0111『板胡基礎教程』(6枚組)¥7,200- →
¥4,800-
V-0112〜0121『全国二胡演奏(業余)考級』(20枚組)¥24,000- →
¥16,000-
V-0131〜0140『中国京劇 ●拉OK薈萃』(10枚組)¥12,000- → ¥8,000-
V-0142〜0145『王永徳二胡名曲課堂』(48枚組)¥57,600- →
¥38,400-


▲TOP▲

★今日の中国関連ニュース★


「壷天路」再開のお知らせ★

 いつも御覧いただき、ありがとうございます。「壷天路」は8月いっぱいお休みをいただいておりましたが、ようやく再開できるようになりました。

 お休みをいただいている間おじいちゃんは日本へ行っていた訳ですが、おじいちゃんにお仕事をくれたり、寝る所を提供してくれたり、ごはんをおごってくれた皆さま、本当にありがとうございました。これで雪香とおじいちゃんはまた一年生きて行けます。

 そして「壷天路」がお休みのためにご迷惑をおかけしました事を、お詫びいたします。これからも一生懸命がんばります!

 私事になりますけど、日本で修理してきたパココンちゃんに各種ソフトをインストールする作業に手間取っています。更新なんかはもう少し遅れるかもしれません。ごめんなさい。

 「壷天路」でお探しの物が見つからない場合でも中国音楽関係の資料はこちらで入手が可能かもしれません。


「壷天路」姉妹店
うな女将姐さま
うなぎの寝床(内)
以下は「壷天路」と無関係です

□珍重さま□
「江南春琴行」

□沙皮さま□
「十三堂」

□紅牡丹さま□
「蘇迷廬二胡行」


▲TOP▲

<(おおむね)日替わり>★缺壷音楽志★
Unicodeの漢字とか文字化けしてますが、仕様です。

kongquekaiping [孔雀開屏](笙曲)
 笙独奏曲「孔雀開屏」は閻海登の創作で1957年に作られました。孔雀は吉祥を象徴する動物のひとつです。楽曲は孔雀の姿を描写する事で労働人民の幸福を賛美しています。
 全曲は山西晋北民歌の音調を素材として使い、五段落から成っています。
 第一段は節奏自由な散板で、節奏・速度の快慢徐疾の対比・伝統和音と単音の対比などから、音楽の起伏が巧みで、生気に溢れています。特に長音で打音装飾を使い、孔雀が翼を広げて今にも飛び立とうとする姿を生き生きと描写しています。
 第二段は歌うような優美な慢板で、笙は「呼舌」技巧演奏を使い、華麗悠緩、抒情動人、孔雀が朝焼けに向かってゆっくりと鮮やかな羽を広げる美しい情景を描写しています。
 第三段は歓楽跳躍な小快板に変わり、笙は前後に和音・単音・すばやい双吐吹奏を使い、生き生きと活発、面白味に溢れ、孔雀が喜んで跳ね回ってふざける場面を描写しています。
 第四段は速度がさらに速くなり、巧みな三吐と絶え間ない反復といった装飾により音が強調された短小句と上下呼応の楽句が展開され、音楽の雰囲気は最高潮へと押し上げられます。
 第五段は第二段を緩やかにした旋律で再現し、詩情画意に溢れています。尾句は段々と緩やかに弱くなり、孔雀がしだいに空の果てへ飛び去って行く姿を描写しています。

2005年10月31日 中華古韵より No.00158


▲TOP▲

2002年10月10日
"PlumField"のイシザキさまより、雪香のイラストをいただきましたよ!
>>

<<御依頼の方法>>

(1) 御希望の品がありましたら商品名番号発送の宛先をお知らせ下さい。おじいちゃんが在庫の確認をいたします。

(2) 在庫のある品・入手可能な品物の価格、送料などの金額をお知らせいたします

(3) 金額に納得していただけましたら、指定の銀行口座にお振り込みください。

(4) こちらでお振り込みを確認しましたら、発送いたします。中国からの航空便ですので、発送から7日〜15日ほどでお届けできるかと思います。

<<価格に関して>>

 表示してある価格は日本円で、送料別です。中国からの送料は(御依頼の多少にかかわらず)一律1,800円です。送料が特記してある品や特価の品はこの限りではありません。(2004年4月14日より変更になりました)


 その他御依頼に関する御約束などはこちらを参照してください。

 ご予約は随時受け付けております。ご依頼やお探しの品などがございましたらおじいちゃん宛にメールしてください。

 おじいちゃん(kagami)宛のメールnikogurui@yahoo.co.jp
迷惑メール対策です。「壷」を抜いたアドレスで送信してください。↑↑


▲TOP▲