<< 御注意 >>

御迷惑をおかけしております。

ここは中国音楽CD・書籍通販「壷天路」

現在使用していない古い御紹介ページです。

お手数ですがトップページから御覧ください。


== CDリスト22 ==

C-0234〜0240

C-0234
C-0235
C-0236
C-0237
C-0238
希望価格(5枚組) ¥6,000-
『広東音楽 帝女花』
1,帝女花
2,禅院鐘声
3,分飛燕
4,梁祝
5,游龍戯鳳
6,公子多情
7,紅燭泪
8,売花女
9,魂断盖橋
10,蘭花草
11,鳳閣恩仇末了情
12,楼合会
13,星湖蕩舟
14,孔雀東南飛
15,倩女幽魂

『広東音楽 雨打芭蕉』
1,双鳳朝陽
2,餓馬揺鈴
3,小桃紅
4,雨打芭蕉
5,宝鴨穿蓮
6,楊翠喜
7,緊中慢
8,落花天
9,双声恨
10,銀河会
11,錦城春
12,清風明月
13,柳娘三醉
14,鳥投林
15,蕉石鳴琴

『広東音楽 漢宮秋月』
1,漢宮秋月
2,娯楽升平
3,魚游春水
4,双声恨
5,連環扣
6,平湖秋月
7,禅院鐘声
8,走馬
9,春到田間
10,鳥投林
11,凱旋
12,双飛蝴蝶
13,丹霞日出
14,月圓曲
15,相見歓

『広東音楽精選 紅燭泪』(高胡大師余其偉独奏)
1,錦城春
2,清風明月
3,紅燭泪
4,柳娘三醉
5,尼姑下山
6,下漁舟
7,相見歓
8,落花天
9,四不正
10,上雲梯
11,流水行雲
12,和尚思妻
13,仙女牧羊

『広東民間音楽 出水蓮』
1,雨打芭蕉
2,連環扣
3,蕉石鳴琴
4,銀河会
5,双星恨
6,玉楼
7,獅子戯球
8,百家春
9,画眉跳架
10,出水蓮
11,粉蝶采花
 広東音楽のシリーズです。シリーズなのに出版社がいくつか違っていたり、曲の重複が多かったりしている辺りを見ても、再販は難しいような気がしますね。でも、電子音が無く、広東音楽の雰囲気を壊さないつくりになっているのは好感がもてます。(03年9月)


C-0239
希望価格(CD1+VCD1) ¥2,400-
『宋飛・二胡演奏専集 CD』
1,二泉映月
2,空山鳥語
3,花歓楽
4,流波曲
5,良宵
6,漢宮秋月
7,光明行
8,閑居吟
9,秋思
10,病中吟
11,月夜

『宋飛・二胡演奏専集 VCD』
1,二泉映月
2,独弦操
3,弾楽
4,河南小曲
5,豫郷行
6,賽馬
 宋飛の箱入りCDです。記念版なのでしょうか? 箱にはVCDはおまけと書かれていますが、価格は2枚分です(苦笑)。VCDの方はステージの録画ですが、曲目に宋国生(宋飛の父)の曲で弯杆法という特殊な技法を使う「豫郷行」があります。そして、宋飛の教学CDに収録されていない千金を使わない楽曲「弾楽」もあります。(03年9月)


C-0240
希望価格(CD1+VCD1) ¥2,400-
『女子十二楽坊専輯 CD』
1,笑傲江湖
2,自由
3,S.D花園
4,賽馬
5,五拍
6,敖包相会
7,節奏之中
8,勇往直前
9,維多利亜的笑容
10,夢里水郷
11,劉三姐
12,雲上的日子
13,感謝年華

『女子十二楽坊専輯 VCD』
1,S.D花園
2,感謝年華
3,自由
4,五拍
5,無詞
6,午夜心境
7,相愛己無
8,春夢
9,魂之舞
10,情咒
11,節奏之中
12,康定情歌
 日本で人気らしい女子十二楽坊のCDで、こちらもVCD付きだけど値段は2枚分。中国の民族音楽というと、新しい「改革」なんかを平気で行っちゃう傾向があるのですけど、方向性として「俗化」を目指すのはあまり多くないと思います。CD2枚組もあります。(03年9月)

C-0234〜0240


== CDリスト22 ==