リンクのページ
「リンクする人々」
 とりあえずkagamiの方からリンクをお願いする事はあまりないのですが、リンクしていただけるとの御連絡がありましたら、無理のない程度にリンクを貼りかえさせていただいております。基本的に「相互リンク」の方針です。リンクを外されたな〜と思ったら、こちらからも外す事がありますので、よろしく。

 

名古屋二胡愛好会さまの
 『名古屋二胡愛好会
 名古屋を拠点とする二胡ページです。名古屋周辺の二胡関係イベントや出版情報に詳しいです。

お名前の五十音順です

イシザキさまの
 『ぷらむふぃーるど』
 民族衣装の娘さんのイラストなんかを描かれるイシザキさまのページです。『ヨコハマ買い出し紀行』関係のリンクも充実。以前、描いていただいた二胡を拉く娘さんのイラストは「迷胡調中国篇」の方に置かせていただいてます。

うえちんさまの
 『World Wide Wave』
 劉鋒先生の下、2年間の大阪修行を終え、数々の伝説を残して千葉に移住(というか移住後も修行継続)。"摂津峡アンサンブル"バンマスうえちんさまのページです。無線マラソン、そして二胡ととにかく守備範囲が広いです。

うな女将さまの
 『うなぎの寝床』
 浜松で二胡宿を営んでらっしゃる(違)うな女将さまのページです。二胡web界では裏の姉御として人望を集めているとかいないとか。いつぞやいただいたうなパイはお土産にさせていただきました(感謝)。ちなみに中国からはジオシティーズのページを見ることはできません。今のところ。

沙皮さまの
 『沙皮の家』
 台湾在住、オ−ケストラ華夏二胡奏者、沙皮さまのページです。胡琴や演奏方法の詳しい解説もあります。台湾の曲の楽譜もあって大変勉強になります。
 念願だった
二胡のお店「十三堂楽器」さんを開店なさったそうです。おめでとうございます!

スノードルフィンさまの
 『Snowdolphin's Lodge』
 岩手のスノードルフィンさまのページ。二胡柳琴その他いろんな楽器をなさっています。中国の将棋、象棋のページもあります。

星歌さまの
 『二胡ちゃんweb倶楽部』
 熊本で二胡教室に通っている星歌さまのページです。楽器自慢のコンテンツが楽しいですね。台湾に留学経験アリだそうです。

ちぇこさまの
 『ちぇこの便利サイト』
 東京萬天舘劇場演劇活動中のちぇこさまページです。三味線もなさるそうです。とにかく便利なものが並んでいる雑貨屋さんみたいなサイト。

chiemiさまの
 『chiemi 庵』
 鹿児島でをしてらっしゃるchiemiさまのページです。飛行機で箏を習いに通ってらっしゃるそうです。たいへんですね。現在休止中。

といといさまの
 『ニ弦の琴』
 二胡修行中、といといさまのページです。二胡日記もあります。アウトドアや旅行なんかにも強いです。二胡リンクはお店や演奏家も充実しています。

のっこさまの
 『 津軽三味線と遊び 和布と遊ぶのっこの部屋
 津軽三味線に続き、最近二胡も始められたのっこさまのページです。三味線用の和風小物や手作り作品がいっぱいで楽しいです。

伏見靖さまの
 『幽琴窟琴學陋室』
 鎌倉で古琴を研究してらっしゃる琴師伏見靖さまのページです。日本から中国まで古琴関係の膨大な資料があり、リンクも充実しています。密かにわたしの訳した中国のお話なんかも載せていただいています。

まほさまの
 『二胡と遊ぼう』
 本業は書きものらしいですが、二胡の活動もとてもがんばっておられる札幌の荒木田真穗さまのページです。プロモサイトもできて、今後の活躍も期待してます。

みのりんさまの
 『ふわ☆ふわ でいこう!』
 たくさんのミッフィーに囲まれてコンサーティナを練習なさっている、みのりんさまの"あったかふわふわ"なページです。中島みゆきさまファンの同志でもあります。

夜風さまの
 『風媒花』
 笛子修行中の夜風さまのページです。チャットや掲示板が多いですが、音楽や楽器に関するコンテンツもあります。

りゅーほーさまの
 『梅龍鎮』
 茨城で二胡にはげんでらっしゃる苦学生りゅーほーさまのページです。邦楽についてもお詳しいようです。ついにサイトを立ち上げられました! 企画もいろいろ予定しているみたいですですので、期待したいですね。

Luzinhaさまの
 『天使のタンゲーラのページ!』
 ピアソラをピアノで弾くLuzinhaさまのページです。情熱がちょっとフラストレーション起こしていますが、これくらい入り込めるのも音楽の楽しみですね。

わかぎさまの
 『わかぎ広場』
 会津若松で(お琴)の先生をしていらっしゃるわかぎさまのページです。邦楽に関しては(も?)わからないことばっかりなので勉強させていただいています。

 


 
「kagami系」

「壷天路」
 孫娘の雪香が作ったページです。二胡CDとか二胡用品展覧会になってます。

「迷胡調」
 中国で製作。中国楽器のお話や、日記風掲示板など。

「鏡深葯房」
 中国で製作。医学書などからのお話。